top of page

【ラグビー】流山グレイトホークス練習レポート 2025.07.07



 7月の練習は、本日と来週7月14日の2回のみです。8月は熱中症対策の一環として練習はお休みとなります。本日はゲーム(試合)のみを実施しました。

 ゲーム前、チーム目標を決めるための時間を与え、子どもたちだけで目標を考えてもらいました(写真参照)。『チームの目標』と『自分自身の目標』。共に達成できるようにと子どもたちに伝えました。

 本日は、全員に気合が入っていて、いつもとは少し違う雰囲気でゲームが始まりました。ゲームは全4試合、メンバーやポジションも全て異なります。そのため、全員が活躍できる機会がありました。自分自身の課題と向き合い、取り組むべきことを意識して試合に臨んだ子どももいれば、それができなかった子どももいましたが、少なくとも全員が目の前のことに集中し、真剣にラグビーをしている様子が伺え、子どもたちの成長を感じました。今までのゲームとの一番の違いは、『声』でした。多くの子どもたちから様々な『声』を聴くことができました。応援する声、褒める声、具体的なアクションに結びつく声等です。真剣に取り組んでいる子どもたちの様子は、この『声』で瞭然です。

 中学生の練習は、ウォーミングアップから始まりました。タックルするまでの流れ、意識するポイントを子どもたちの頭と身体に叩き込むべく、タックルの基礎を徹底的に繰り返し行いました。最後はタッチフットでしめました。

 次回の練習は7月14日(月)で7月最後の練習となります。毎週の練習で子どもたちに提出してもらっている『ラグビーノート』は、次回の練習で子どもたちに返却する予定です。コーチからのメッセージは、会員アプリ『BAND』を通じて個別に送付予定です。

 

Copyright 2020-2025 NAGAREYAMA GREAT HAWKS. All rights reserved.

#流山でラグビーをはじめよう

bottom of page