




タックルのあるラグビーはインスタグラムで練習レポート等を公開しています。
詳細については下記のメールアドレスまでお気軽にお問合せください。
種目
①ミニラグビー
②ジュニアラグビー
※タグラグビーとは異なります。コンタクトプレー(タックル等)があるラグビーです。
対象
①小学3年生~6年生
②中学1年生~3年生
※2025年4月1日現在、本格ラグビーには38名のお子さまが参加しています。
練習日
原則、平日 毎週月曜日
①小学生:17:00~18:10
②中学生:18:15~19:30 ※小学6年生も事前連絡の上、参加可
※練習日についてはお問合せください。BANDアプリで管理しています。
※他チームとの試合は年に3回程度を予定しています。
※平日木曜日18:45~20:45に流山市立おおぐろの森中学校体育館でスキルトレーニングも実施しています。ご関心のある方はメールでご連絡ください。
グラウンド
※人工芝、ナイター設備完備
※流山おおたかの森駅からの無料バスあり
※送迎用の駐車場完備
会費等
入会金:なし
年会費:なし
月謝:月3回実施の場合=5,775円(税込)、月4回実施の場合=7,700円(税込)
保険:800円/年(4月1日~3月31日分)
クラブジャージ:12,100円(税込)
※タグラグビーとは会費の考え方や支払方法等は異なりますのでご注意ください。
※振替はありません。予めご了承ください。
※悪天候及び運営側の都合で練習・試合を中止とする場合は、その対象の練習日・試合日のみ月謝の対象外となります。
※お支払いは年3回(8月、12月、3月)、銀行振込のみとなります。ご了承ください。
コーチ
川合 毅(元IBMビッグブルー)
佐川 聡(元クボタスピアーズ)
門馬 寛容(元あいおいニッセイ同和損保タフウルズ)
森田 茂希(元NECグリーンロケッツ東葛)
18101810
メディカル アドバイザー
樋渡 龍
松戸整形外科おおたかの森クリニック医師
千葉県ラグビーフットボール協会 医務委員
流山市ラグビーフットボール協会 医務委員長
ハイパフォーマンス コーディネーター
首藤 甲子郎(元NECグリーンロケッツ東葛)
問い合わせ先
本格ラグビーの体験フォーム
https://forms.gle/zkPju4xq8WGX86jX9
※タグラグビーの体験ではありませんのでご注意ください。








