

流山ラグビークラブ
- 10月24日
【ラグビーを読む】第10回中竹竜二『監督に期待するな 早稲田ラグビー「フォロワーシップ」の勝利』講談社(2008年)
スポーツの指導者はもちろん、どのような世界であれ、これから指導的立場に立つという人なら、本書から得るものが大きいはずだ。 著者の中竹竜二は、2006年から4年間早稲田大学ラグビー部の監督を務め、07、08年と全国大学選手権を連覇している。だが監督としてのスタートは決して順調...


流山ラグビークラブ
- 10月3日
【ラグビーを読む】第9回 益子浩一『伏見工業伝説 泣き虫先生と不良生徒の絆』文藝春秋(2018年)
往年のテレビドラマ「スクール☆ウォーズ」の題材となった京都・伏見工業高校ラグビー部の物語である。酒、タバコ、暴走、喧嘩に明け暮れる不良ばかりだったことや、教師の山口良治がラグビー元日本代表だったこと は、広く知られている。ただ彼らの足跡をたどると、あらためてその力強さに心を...


流山ラグビークラブ
- 9月7日
【ラグビーを読む】第8回 安藤祐介『不惑のスクラム』角川文庫(2018年)
不運が重なり傷害致死という重い罪を背負い、すべてを失った男が、死に場所を求めていた時に、あるシニアラグビークラブに出会います。男はそこでさまざまな事情を抱える人々と触れ合いながら人生を見つめ直していく。本書はそんな物語です。...