【ラグビーを読む】第5回 村上晃一『ノーサイド 勝敗の先にあるもの』あかね書房(2021年発行)
高校ラグビーの全国大会は「花園」と呼ばれる。高校野球が「甲子園」であるように、全国大会が開催される東大阪市花園ラグビー場の名が、大会の通称になっているのだ。本書は2021年1月3日に行われた花園の準々決勝、東海大大阪仰星-東福岡の激闘とその裏側を伝えるノンフィクションである...
【ラグビーを読む】第5回 村上晃一『ノーサイド 勝敗の先にあるもの』あかね書房(2021年発行)
【ラグビーを読む】第4回
【ラグビーを読む】第3回 池井戸潤『ノーサイド・ゲーム』ダイヤモンド社(2019年刊)
【ラグビーを読む/観る】第2回『インビクタス 負けざる者たち』
『ながれやまスポーツフェスタ2021』withNECグリーンロケッツ東葛
【ラグビーを読む】第1回 藤島大『人類のためだ。:ラグビーエッセー選集』鉄筆(2015年刊行)
流山ラグビークラブ GREAT HAWKSにおける安全管理について
日本に生きる「ノーサイド」、マオリ伝統のハカ ~各国に根付くラグビー文化~
国籍問わず、多彩な経歴 ~ラグビーの魅力示す日本代表~
ジェントルマンの伝統生きる、ラグビーの歴史に学ぶ
2020年度チームウェアコンセプトは“オオタカの幼鳥の眼“
安全で楽しく、コミュニケーション身につくタグラグビーに学ぶ
「子育てのまち」流山、豊かな自然、そしてラグビー
流山名物「切り絵行灯」の制作を依頼
流山ラグビークラブと江戸川大学
2020/7/1 流山市に初の流山ラグビークラブが発足!